うさぎママの緘黙子育て日記

~場面緘黙症&不登校&繊細な一人っ子娘が何とか生きやすくなるよう日々奮闘しています~

2022-01-01から1年間の記事一覧

お昼ご飯作りに挑戦!

小学2年から突然不登校となった娘。 学校に行かなくなってから、お昼ご飯は、毎日家で食べることになりました。 お昼ご飯に、簡単なパスタ、カレー、焼きそばなどを出していたら、 「もう飽きた。パスタいや、カレーいや、やきそばいや」と娘に言い出され・…

いままで娘を傷つけてばかりだった!?

最近気が付いたこと。 今まで私や夫は、 娘のマイナスな言葉に対して、優しいつもりの言葉をかけていました。 ごはんをこぼしただけで 娘)「私、もうだめ〜」 → 親)「それくらい大丈夫、大丈夫!」 出かける予定時間が5分遅れただけで(到着時間には余裕…

特別支援教育をホームスクールで

最近、娘に合った勉強方法がやっと分かった気がします。ホームスクールというか、一日の過ごし方が親子ともわかってきました。 娘は、昨年の小3あたりから、年齢相応の勉強についていけなくなりました。 不登校のせいか、知的な問題なのかよくわからなかっ…

もしも普通の子だったら

もし娘が、普通の子だったら・・・と想像してしまう時があります。 普通に学校へ行けて、友だちもいて、普通に話せて、運動も勉強もそれなりにできて・・・。 そうしたら私も普通にパートに出て、たまにママ友らとお茶会なんかしたりして・・・ そして、娘に…

聴覚過敏への対応

娘は現在10歳。聴覚過敏があり、車やバイク、ドライヤー、掃除機、トイレの流す音など大きな音が苦手です。 幼稚園までは、全然大丈夫だったのに、小学校に入ってから顕著になりました。 小学校に入学してから、トイレの流す音が怖くて学校のトイレに行け…

もう限界かも!

2年前、娘が突然不登校になってから、娘が安心して過ごせるよう、付き添っています。 学校へ少しでも行けていたときは、日中の登校や放課後の登校に付き添い、今年4月から完全不登校になってからは、午前は勉強を少し一緒にして、あとは何をするわけでもな…

まさか軽度知的障害!

1学期、小学校の保護者懇談会に行った時。 担任の先生から手帳についてお話があり、中学生になってからは療育手帳は取りにくい(うちの自治体の場合)ということを聞きました。 これから進学の際、もし特別支援学校高等部を選択する場合、療育手帳を取得し…

全く学校へ行かなかった4年生の1学期

4年生になって、とうとう一回も学校に行かず、夏休みに入ってしまいました。 家にずっといると、私も娘も夏休みが始まったことさえ気づきませんでした笑 でも学校へ行かなくなって、娘はとっても元気になってきました。 勉強は無理せず、今は1、2年生のも…

新学期が始まったけど・・・

新学期が始まって、もう1か月半くらい経ちます。 今年度は、娘はまだ一回も学校に行っていません。 始業式の前日、下見に行くと担任と約束していたのですが、 直前に泣き出してしまい、中止しました。 4月は、提出物が多く、親の私が週一くらいで行っていま…

なんとかなるさ~

年末から体のだるさが取れず、なかなかブログを書ける気にならず、 しばらくお休みしていました もう4月なのに、今年初ブログになります。 午前中は娘の勉強を見て、午後から放デイや放課後登校に付き添い、一日中娘を見ていると、あっという間に一日が終わ…