うさぎママの緘黙子育て日記

~場面緘黙症&不登校&繊細な一人っ子娘が何とか生きやすくなるよう日々奮闘しています~

やったこと⑤病院へ行く

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:kanmokukosodate:20210423073950j:plain

やったこと⑤病院へ行く

小学校の健診で校医の先生が、娘の緘黙について、大学病院へ紹介状を書いてくれるというのでお願いしました。大学病院の発達外来というところへ電話すると1ヶ月半後に予約が取れました。大学病院ということで、これでなんとかなる!と期待していきました。

 

診察当日、予約したものの1時間ほど待たされました。担当医は女性の教授らしき人でした。

 

担当医をみた瞬間、なんとなく嫌な予感がしました。

早口で娘の生育歴を聞き出し、私が答えると、

「やっぱり」「それ想定内」「だと思った」

が口癖で、何を言ってもすべて上から目線で説教をされました。

 

こうなったのも一人っ子だからとかそんな理由でした。

結局、1時間ほど早口で自分の理論をまくしたてられ、

「こんな状態で何もできることはない」

「一応診ますけどー」

と、次の予約を3ヶ月後に入れられ、診察は終わりました。

 

こんな状態だから病院に来てるのに、何もできることはないと言われると、どうしようもなくなります。

 

困っているから、助けてほしいから、わざわざ来てるのに、一番辛いのは親なのに、説教されては、さらに心が傷つきます。

 

一人っ子だからといって緘黙になることなんてないです。兄弟が多い子でも緘黙の子はいます。

この病院はもう二度と行くことはなかったです😢

色々勉強してわかったことなのですが、場面緘黙に詳しいお医者さんは現状ではあまりいないようです。このお医者さんも、専門のことには詳しいと思うのですが、場面緘黙はあんまりご存知なかったのではと思います。親もある程度勉強してから、病院へ行くと、お医者さんも一緒に考えてくれるのかなという気がします。