うさぎママの緘黙子育て日記

~場面緘黙症&不登校&繊細な一人っ子娘が何とか生きやすくなるよう日々奮闘しています~

不登校の親のイライラ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:kanmokukosodate:20211119142751j:plain


娘は、不登校になってから、家にいても自分から勉強してくれます。ありがたいのですが、勉強はやらなきゃいけないと思い込んでいるのかも。

 

その勉強もため息をつきながらやっています・・・苦手な漢字ドリルをやるときは、怒りながら泣いているときもあります。算数の問題がわからないときは、「わからないー」!と泣き叫んでいます。まだ習っていない問題をやるのだから、わからなくて当たり前なのに・・・。

 

説明しても怒り(不安)はおさまりません💦

 

「お母さん、教えてー」と言われて、私が教えると、「わからない!」とキレます。

親が教えると、きっとイライラするんでしょうね。

 

「ムリしてやらなくていいよ」と声をかけても「やらなきゃいけないもん!」と涙を浮かべて怒ります。

 

私の方がどうにかなりそうです。

 

なので娘が勉強するときは、別部屋に行き、近づかないようにしました。

 

誰か勉強を教えてくれる人いないかなー?

 

家庭教師も嫌、塾も嫌、適応指導教室は問い合わせしたものの返事なし(うちの市の教育センターはひどい!)、行き詰ってしまいました。

 

そこで、せっかく放課後登校しているのだから、わからないところは付箋を貼って、学校の先生にまとめて聞いてねと娘に言いました。

 

これで勉強時間に泣き叫ぶことは少し減りました。

 

これから学年が上がるにつれて、勉強も難しくなってきます。

 

チャレンジで自宅学習をしているのですが、一人でやるには限界が来ています。

なので個別指導の塾かフリースクールに通えたらいいなと思っていますが、お値段が結構するので、悩ましいところです。いろんなサイトで調べたところ、週1回60分の通塾で月2万円前後のところが多かったです。私も不安がる娘を置いて、外へ働きに出れないし、かなりイタイ(´;ω;`)ウッ…

 

すららはどうかな?

surala.jp

 

チャレンジとあまり変わらないかな?

 

いろいろ体験して娘に合ったものを決めようと思います。

 

学校へは無理に行かなくてもいいと思ったけど、毎日勉強がわからないと泣き叫ぶくらいなら、学校へ行って勉強してほしい。国語と算数だけでも授業を受けてほしいなと思うようになりました。

 

以前、場面緘黙の経験者の大人の方に聞いたことがあるのですが、親が言った「ムリしなくていい」は、子どもによっては「やらなくていい」や「私はこんなこともできないんだ」という風に受け取る場合もあるそうです。

 

娘のために言ったつもりの言葉でしたが、娘は違う風に受け取ったかもしれません。

これからはもっと言い方を変えようと思いました。繊細な子の子育ては、難しいです。

 

クリスマスプレゼントはこれにしようかな?